近況報告
2024/08/01
夏休み親子人権バスツアーを実施しました!
令和6年7月25日(木)に恒例の夏休み親子人権バスツアーを実施しました。暑さ厳しい中、26名の親子が参加され、大阪地方・高等裁判所とNHK大阪放送局BKプラザで、普段見ることがない法廷や、放送の裏側を見学・体験しました。参加された皆様から「親:小学校の授業で、裁判所を習い、とても興味を持ち見学をしたかった。実際、法廷にて解説を聞くことが出来たり、法服を着て撮影できたことはとても良い経験でした。裁判所では、小さいこにも分かるように詳しく教えて頂けたし、あまり入る機会のない場所に入れてとても良い経験が出来ました。NHK大阪放送局でもいろんな体験ができて、楽しかったです」「子:今まで行ったことがない貴重な体験ができてよかった。裁判所の中に入れたこと。スタンプラリーが面白い。テレビの裏側が知れた。NHKプラザの効果音が良かった」等の感想をいただきました。
2024/08/01
つながって、感動!フォーラム2024
7月22日(月)午後2時〜「つながって、感動!フォーラム2024」が茨木市クリエイトセンター多目的ホールで開催されました。135人の参加で会場は満席状態。暑い中多数のご参加ありがとうございました。「茨木市人権啓発推進委員会の活動について」と題して茨木地区人権委の結成までの歩みや取り組み、今後の活動計画についてご報告いただきました。
「絵本の読み聞かせが育むもの」と題してNPO法人「絵本で子育て」センター絵本講師の多本ゆき枝さんから「読み聞かせはSNSでは得られない親子の繋がりを深め、自己肯定感を高め、想像力や深い思考を育てる」と話されました。
参加された皆様からは「茨木市人権啓発推進委員会の発足は大変なことだと思います。全ての事で発足させる労力は大きなことと感じます。すごいエネルギーを感じました」「絵本の読み聞かせが、こどもの心の成長や言語力の向上に大きな影響があることを改めて感じました。本を通してこどもたちはさまざまなことを感じ考えることができることから、今ある人権課題や社会問題も絵本を切り口に始めてみるのも良いかなと思いました」等の感想をいただきました。
2024/06/07
人権講演会
令和6年5月31日(金)ローズWAMワムホールで茨木市人権啓発推進協議会総会の後に人権センター主催による人権講演会を開催しました。「インターネットにおける部落差別-全国部落調査復刻版出版事件裁判から学ぶ」と題して講師にこの裁判に携われた弁護士中井雅人(なかい まさひと)さんをお招きしました。参加者数は110人。今回参加が初めてという方も30人近くいらっしゃいました。
参加された方々からは、「差別されない権利を認めたこと」「インターネットの普及により問題が複雑化したこと」「学校教育だけでなく社会教育、あらゆる年代を含んだ社会全体での教育により、世の中の人々が差別をゆるさない意識を持つことが問題解決には重要との話が心に残る」等の感想をいただきました。
2024/04/24
合同庁舎6階へ戻ってきました!
茨木市人権センターは合同庁舎1階から6階へ戻ってきました!今も合同庁舎は工事中ですが、6階の工事は終わり元の場所へ人権センターは帰ってきました。
やっぱり6階からの景色はいいです!
雨の季節によくみられる虹も楽しみです!
御用の方は今度は6階です。お間違えのないようよろしくお願いします。
2024/03/21
第4回 市民人権講座
2024(令和6)年3月1日(金)午後6時30分〜ローズWAM404・405号室で「精神障がい者の人権ー当たり前の生活を阻むもの」と題して、大阪精神障害者連絡会(ぼちぼちクラブ)代表の山本深雪さんに講演していただきました。参加者の方からは「なかなか当事者の方から生の声を聴ける機会は少ないので、貴重な講座となりました」「精神障害者に対応するのは面倒だという世間の冷たい対応が、人権を無視し簡単に精神病院に入院させるという判断になるのだと感じます。日本のベッド数の多さとその理由にも驚きました」「どんな人も自分の人生を楽しめるような日本になってほしいです」等の感想をいただきました。
2024/03/21
人権ゆかりの地を歩く
2024(令和6)年2月27日(火)雨の降る寒い一日でしたが「人権ゆかりの地を歩く」京都市京極まちなかコースに行ってきました。ナビゲーターは穀雨企画室の渡辺毅さんです。阪急京都河原町駅をスタートし最初に出雲阿国像、八坂神社御旅所、蛸薬師堂、本能寺等まわり昼食です。その後高瀬川一之船入、瑞泉寺、先斗町等まわり四条河原町へ帰ってきました。
さすがに歴史を見てきた京都だけに歴史に深くかかわる像や史跡がたくさんありました。80代以上の方も数人参加されていました。すごい健脚!!
参加された方からは「京都は観光でよく訪れますが、人権の視点で巡ることは少ないので、大変勉強になりました」「各所で昔からの差別された人々の生活や生き様も話されよく理解できました」「講師(ナビゲーター)のトークが新鮮かつ論理的で大変よかった」等の感想をいただきました。
2024/03/19
役員研修会で人と防災未来センターへ
2024(令和6)年2月21(水)役員研修で神戸市にある人と防災未来センターと牧師・社会運動家の賀川豊彦さんの資料展示がある賀川記念館に行ってきました。1月に能登半島地震がおき震災の恐ろしさをまざまざと見せつけられました。今回タイミングよく人と防災未来センターで防災と減災の大切さを学ぶことが出来ました。
お昼は神戸ということもあり、ステーキランチをいただきました!満足!!
その後生協の父といわれる賀川豊彦の記念館へ行き、各種の社会運動やボランティア活動等の業績を学びました。今に通じる理念だと思いました。
2024/02/14
地区人権委交流会開催!
令和6年2月3日(土)午前10時〜11時30分福祉文化会館202号室にて茨木市地区人権委員会交流会が開催されました。現在茨木市32小学校区の内30校区に地区人権委員会があります。今回は15地区人権委の参加でした。出席された皆さんに今年度の事業内容等発表していただきました。
参加された方々からは「コロナ禍で出来なかった人権への取り組みを地域で再考していく必要を感じた」「他の地区の人集めや世代交代等の苦労されている話を聞き参考になった」「今年度活動された内容の一覧表があってよかった。参加者全員が発言する形式はよいと思う」等の感想がありました。
2024/01/18
人権センターお引越しです!
寒くて粉雪がちらつく1月16日(火)茨木市人権センターは合同庁舎6階から1階へ移転しました。中条図書館のあった場所の一角が人権センターとなります。合同庁舎内の工事のためお引越ししました。3月以降になると思いますがまた6階へ戻ります。少しの期間ですが1階でよろしくお願いします。
2024/01/12
令和5年度 人権を考える市民のつどい
令和5年12月20日(水)クリエイトセンターセンターホールにて人権を考える市民のつどいを開催しました。参加人数は250人でした。オープニングはコリア国際学園k-POPエンターテイメンコースの生徒さんによる歌とダンスのパフォーマンス。会場が一気に盛り上がりました!次に人権作品の表彰式が行われ、一般市民・企業・高校生の方々が表彰されました。会場ロビーにて入賞作品の標語とポスターの展示もありました。
NHK「あさイチ」やTBS「ひるおび」などで活躍中の俳優・タレントの副島淳(そえじま じゅん)さんに、「ちがいを楽しむ」と題して講演していただきました。いじめや見た目について差別を受け、乗り越えていかれたご自身の経験を伝わりやすい言葉でお話ししてくださいました。
会場に来られた方からは「あさイチを楽しみに見ていた副島さんの講演。楽しく受講しました。ご自身のバックグラウンドにある辛さ、そこから生まれた強みをストレートに話していただき考えさせられました。当事者の言葉にもっと耳を傾けないといけないという言葉、印象的でした」「とても辛いことを経験されたことを初めて知りました。そこを重すぎず、分かりやすくお話ししていただき、一緒に来たこどもにも大切な事を気付かさせることができました」「とても良かったです。体や気持ちが温かくなりました。しんどいことがあっても少しづつ頑張ろうと思う気持ちになりました。本当に来て良かったです」等の感想がありました。